こんにちは、雷電です。
もうすぐ沖ドキ!が撤去されてしまいますね。
撤去される前に私がやっていた沖ドキ!の狙い方をまとめました。
それでは本文をどうぞ。
【パチスロ】沖ドキ!の狙い方
1.リセット狙い
沖ドキ!で一番狙えるのはリセットです。
リセット後にチャンスモードに33.2%で移行します。
チャンスモードは100ゲーム以内に当たりやすい+次回モードB以上確定です。
沖ドキ!はモードBのどこから打っても期待値プラスです。

こちらのサイトより参照https://slotjin.com/tenjoukitaichi/okidoki-through/
上の表はモード別の天井期待値です。
モードBならゲーム数関係なく打てます。
リセット後100ゲーム以内で当たっていて、天国に行かずにやめられている台を打つとモードBの可能性が高まります。
ここで大事なのがリセットされているのかです。
まずは沖ドキ!を毎日全台リセットしているお店を探しましょう。
毎日全台リセットじゃないと信用できないので打てません。
見分け方としては毎日島の約3分の1が100ゲーム以内に当たっていれば全台リセットと言っていいでしょう。
まずはそういうお店を探して下さい。
最後にやめ時ですが当たった後32ゲーム以内に当選しなければやめます。
ただし同時点滅での当選ならば継続してもいいです。
光り方が同時点滅で当たった場合は次回モードB以上が確定するからです。
2.スルー回数+天井狙い
沖ドキ!はボーナス当選時にモード移行抽選が行われます。
なのでボーナススルー回数が多いほどモードBの可能性は高くなっていきます。
そうするとモードAに対しての比率が高くなっていきます。
スルー回数が増えるとモードB比率が増え、天井期待値が高くなっていきます。

こちらのサイトより参照https://slotjin.com/tenjoukitaichi/okidoki-through/
こちらの表はスルー回数別の天井期待値を示しています。
スルー回数が増えるほど天井期待値が高くなるのがわかります。
スルー回数によって天井狙いするゲーム数を決めて打ちましょう。
最後にやめ時ですが、こちらも32ゲーム以内に当選しなければやめます。
同時点滅での当選の場合は継続してもいいです。
まとめ
基本はこの2パターンで沖ドキ!を狙っています。
1.リセット狙い
2.スルー回数+天井狙い
特に1のパターンは毎日全台リセットのお店を見つければ毎日打てるのでおすすめです。
コメントを残す